Weblink is opened with Iframe.
This is a beta version.
Added a parameter in mod_weblink_info
Added a parameter in Custom Weblink Template
Custom Thumb Web Link v1.0.2
Add support thumbalizr
How to use
1. Unzip and read readme.txt
2. In your templateDetail.xml, please copy the following lines.
If use rhuk_milkyway, Please rename Example_templateDetail.xml to templateDetail.xml.
<!-- from here --> <param name="useThumbShot" type="list" label="Use ThumbShot" default="0" description="If use thumbshot, this value to Yes" > <option value="0">Nooption> <option value="1">Yesoption> param> <param name="thumbapi" type="list" default="1" label="ThumbShot API" description="Please select API"> <option value="0">Simple API(width and height is invalid)option> <option value="1">MozShot(Width and Height is OK)option> <option value="2">SnapCasa(registration is required.)option> <option value="3">thumbalizr(no Key or registration)option> <option value="4">Example...option> param> <param name="thumbwidth" type="text" default="120" label="Thumb Width" description="Thumb Width" /> <param name="thumbheight" type="text" default="90" label="Thumb Height" description="Thumb Height" /> <param name="thumbalizr_key" type="text" default="" label="thumbalizr key" description="thumbalizr api key" /> <!-- Your original API is here --> <param name="snapcasacode" type="text" default="" label="SnapCasa Code" description="SnapCasa Code" /> <param name="snapcasasize" type="list" default="S" label="SnapCasa Size" description="SnapCasa Size" > <option value="T">T - 100x75(3kb)option> <option value="S">S - 140x105(5kb)option> <option value="M">M - 200x150(8kb)option> <option value="L">L - 280x210(16kb)option> param> <!-- to here -->
3. Upload to your template folder
4. Setting your template
If want to use this, Use ThumbShot is Yes.
サイトサムネイルを作ってくれるサービスはいくつかありますが、海外のサービスだとサムネイルを作成してくれるレスポンスが悪かったりでしたが、このSnapCasaはすぐに作ってくれるようです。誰でも登録すれば無料で使えます。登録には使用するサイトのURLを登録する必要があります。
早速、先日公開したJoomla!1.5用のカスタムWeblinkテンプレートにも反映してみました。
Thumbnail WebLink Custom Template 1.0.1
パラメータがSnapCasa用に増えています。前回同様カスタマイズしやすいようになっていますのでHTMLの知識程度で簡単にオリジナルのWEBLINKテンプレートが作成できます。
パラメータの取得部分のコードを若干変更しているかもしれません。
また、今回再編集してみてreadme.txtがなんとUTF-16になっていました。おそらく皆さん文字化けでみられなかったでしょうね。なぜか、そのときだけデフォルトがUTF-16になってたようです。修正して今回readme_jp.txtも追加しました。
Joomla!1.5のWeb リンクをサムネイルイメージ付きで表示するCustom Web Link テンプレートを作成しました。demo.joomler.netでデモしています。
簡単に作成しているのでみなさんのカスタマイズの参考にでもしていただければ・・・。今回作成したテンプレートの作成方法を簡単に書くと以下のような手順です。
作成手順
以上でオリジナルサムネイル表示付きのWeb Linkテンプレートができあがりました。
そのまま使っていただけるようにしましたので下記からダウンロードしてお使いください。
Custom_Web_Link_Template_SET_Unzip_First.zip
あ、間違えた。後で修正版に置き換えます。パラメータが反映されないです。
置き換えました。
使い方