いつもhttp://www.ajaxload.info/を使っているのですが、ここも見慣れないローディングイメージがあって新鮮かと。
次のJGTdocで使ってみようかと思う。(ローディングイメージを使わなくなるかもしれないが・・・)
リクエストもあって少しずつJGTDoc(Google Translation Doc)の更新を進めているところです。
ところが、Googleの翻訳対応言語が増えたこともあって国旗マークが一つずつ正しいのかを確認するのが大変です。で、とりあえずFamFamFamで公開されているものをそのまま使おうかと思っています。以前のバージョンで間違っていて修正した国旗は、もちろん訂正しますけど。
今度のバージョンでは、以下をサポートしようと思っています。
で、これに対応しようと思うとやはり、すべての対応国旗が必要なわけで先に書いたように大変な訳です。国名でなく、言語名ってのがネックですね。
にしてもGoogleは、いずれ対応するだろうと思っていた事をちゃんとやってくれるので頼もしいですね。
ごめん。国旗を間違えていました。
決してFamFamFamでの国旗名称に責任転嫁するつもりはないですが、そのまま使っていたので・・そのままでした。
昨日メールでお知らせいただいてから確認してはじめて間違いと気がつきました。ファイルは変更済みのものをアップロード済みです。
アップデート方法
ファイルをサーバーにアップロードしたときに、ちなみにこの間違いに気づいたのは何ダウンロード目なのだろうと見てみました。1.0.xで述べ約1900ダウンロード、1.5.xで述べ約3300ダウンロードでした。とすると合計5200ダウンロードされてはじめて国旗の間違いがわかったことになります。
この場を借りてchina, switzerland, arabic, argentinaの方にお詫び申し上げます。
fix: wrong flags
How to updatefix: wrong flags
How to update