以前に「システムのヘッドタグより先に出力したい」で書きましたが、システムのタグより先に書き出そうとするとどうしてもそうしなければならないのか・・・。
メールにて問い合わせがあったので再度見てみました。けど、どう書き込んでもだめだ。
出力される順(Javascriptの場合)
- パス
- スクリプト(documentのaddScriptDeclaration)
- カスタムヘッドタグ(addCustomHeadTag)
そしてシステムのJavascriptは、2,3より先に出力されます。そして1より先かどうかはプラグインのイベントを変更することで可能でした。
なのでもし、システムのJavascriptより先に自分のJavascriptを書き出したいならそのJavascriptをjsファイルにした上で拙作Custom Head Tag プラグインを使ってそのパスを登録し、且つ以下の行を変更してみてください。
function onAfterDispatch()
を
function onAfterInitialise()
に。
こうすることによってパスだけは、システムのJavascriptより先に出力されるようです。
お困りの方はお試しを。
次回アップデートする機会があれば反映してみます。