Joomlaを動かせる無料のレンタルサーバー”に続いてUhostfullを試してみたので感想を。
先のbyethostと比較すると、
- サブドメイン用のドメインが、uhostfull.comしか選択できない。
もちろん、ドメインを持っている人なら自分のドメインで登録できる。
複数のアカウント(ドメイン毎に作成できる)を作成できるが24時間に一個。 - File managerからzipアップロードで解凍まで一発でいける。
アップロード容量制限が普通並(50MB)である。
また、レスポンスも良かった。 - MySQLのデフォルトCollationが、utf8_unicode_ci である。
※Byethostは、latin1……だった。
ちなみにJoomlaのデフォルトは、utf8_general_ciなのでphpMyAdminのoperationから変更しておく。 - PHPは、PHP Configurationから5.2・5.3・5.4を選択してすぐに切り替えられる。
- ディスク容量 20,000MB、Bandwidthは、200,000MBでByethostをはるかに上回っています。
全体的な印象としては、レスポンスが良かったことです。
サブドメインが許せるか、独自ドメインを持っている方でも許容範囲ではないでしょうか。普通というより優秀な部類のレンタルサーバーになり得ると思います。ここに移そうかと思うくらいだ・・・。