Featured
How to use
New feature
Fix
Add
Change
Note: Please update your account on Windows Live Writer.
表題の通り、Tiny Tiny RSSに完全移行した。もうGoogle Readerを開いていない。
いろいろGoogle Reader互換というか移行できるサービスを試してみたが、使い慣れたインターフェイスとは全く異なるものばかりでどうしようと途方にくれていたところだった。Google Reader Cloneで検索していなかった自分を恥じたいくらいだ。少し前に「そうだ!Cloneだよ。」って思いついた。遅いね。ずぅ~っと前からあったみたい。
自前のサーバーが必要だが、そんなの私にとっては朝飯前なので(と言いつつ環境差でめげることも多々あるが)サクサクと自前Google Reader Cloneを完成させた。「やっぱ流し読みだよ。」と言いながら。
com_localiseって便利です。(現在バージョン2.5)
今回は、以前に記事に書いた後、koshimaさんにリクエストされて譲ったのですが、その時「一括で翻訳してくれるといいなぁ。」と言われたのでBing一括翻訳ボタンを追加しました。また、copyrightやauthorのパラメータもコンポーネントのパラメータとして追加しています。言語の新規作成時や空白の時自動で設定値が入力されます。
あれ、いつものSECURITY RELEASEの画像が無いですねぇ。っというかこの前の記事からわずか三日ですか・・・。何か見え見えのバグか?
今回は、htaccessが無いし、Extension Managerのupdate機能を使ってスムーズにアップデートしてみた。こりゃ便利だ。
Joomlaのリリース記事に占領されないように、ここ本来の記事も充実させねば・・・。