Bluehostの契約期限に伴い移転先をVPSにと去年から考えていましたが、既に契約のあるさくらインターネットの500円プラン(スタンダード)に全部載せちゃいました。
一番は面倒だったことですね。VPSだと何かと自分でやらなくちゃいけないのでやっぱり躊躇してしまいました。
設定漏れで早速Googleからエラーメールが届きましたが、慣れたものですぐ設定変更しました。さくらインターネットは前からおすすめしていたりしていたサーバーで、データベースも複数持てるし、普通に使うには全く問題ない。いろいろやればできるようだが、サイトを設置するならローコストだと思います。
Joomla3.xになって大きな(コンポーネントを作成したことのある方ならわかってもらえると思う)追加機能がある。以前から書きたかったのだが、なかなか手つかずでした。
com_ajax です。
Output Order
Notice:
A HTML tag(script) will be deleted when a parameter is saved.
Then, please give your user group the authority which is option of Content and is not filtered.
(Content > Article Manager > Options > Text Filters)
Parameter Example:
中程度の優先度のセキュリティFixを含んでいるので、さっさとバックエンドからアップデートしちゃいましょう。
バックエンド用の多言語ステータスモジュールが追加されているようですね。他にもたくさんの改善がされているようです。
Template Selector 1.2 for Joomla!1.6 Released
Additional
How to upgrade and Install
Please see demo. http://demo16.joomler.net/
Template Selector for Joomla!1.5 is here. Template Selector 1.1.0