Output Order
Notice:
A HTML tag(script) will be deleted when a parameter is saved.
Then, please give your user group the authority which is option of Content and is not filtered.
(Content > Article Manager > Options > Text Filters)
Parameter Example:
This plug-in enables the switch of the editor directly by the edit display.
昨日公開したJoomla!1.5 FeedEaterコンポーネントについてわかりにくいと聞いたので補足します。(確かに、下手な英語で書いてあるので余計わかりづらい)
何ができるのか
Ajaxでpostしてデータベースの操作を行っていたのですが、思ったように動いてくれないんですよ。
タイトルで結論がもう見えてますが・・・。
大雑把に書くと、Ajaxでデータベースの複数の操作を行うリクエストをループで行うように書いたんです。最初は、その処理毎に(非同期がその時はちゃんと頭に入っていた。)Completeしてから次のリクエストを行うようにしていました。
けど、だんだん面倒になってきたんです。
直近のSVNに更新してみるとセクション管理が無くなっています。
やはり、マルチカテゴリー化するようですね。どんな感じなのか見ようとしてもカテゴリー管理はまだ未完成のようでエラーメッセージを吐くばかり。
マルチカテゴリーが実装されるとなると、JContentPlusもかなりの部分が必要なくなってくるのでJoomla!1.6ではかなり簡素化できそうです。ということは、開発は一旦停止ってことですか。(って既に止まってるだろ。)
Joomla!が完全にマルチカテゴリー化したら、願ったりかなったり、最強のCMSになるのではないかな。
ソースを見る限り、どうも他のエクステンションでも使えるようにコアのライブラリに用意されるっぽい。これは、ほんとすごい考え方だ。
と、持ち上げて。
早くJoomla!1.6が公開されて欲しい。
うちのエクステンションも使っているライブラリとかが、バージョンアップしててそれに対応しないといけないです。
でも、なかなか面倒で・・・。リクエストも来ているのでわかっているのですが・・・。