エクステンションを作成していていつも思うのですが、モジュールやプラグイン(Mambot)では直接その作成したものにアクセスはできません。(できなくはないですが、Joomlaの構造上それは制限されるべきです。)コンポーネントですら直接アクセスするためには・・・。
ちょっと違いますね。
どのエクステンションも通常のアクセスhttp:~/comonents/com_~/なんとか.phpなどどアクセスできません。唯一コンポーネントは、そのアクセス手段があります。
?option=コンポーネント名
をつけることによってその登録されたコンポーネントのファイル(コンポーネント名.php)にアクセスできます。ですから、面倒なんです。は?
ちょっとしたエクステンションを作成するがためにコンポーネントを作成しなければいけないことです。モジュールや、プラグインならファイル数が2個から作成できますが、コンポーネントはそういうわけにはいきません。管理するファイル数が増えることによって手間が増えますし、神経も使います(本当につかっているのか?)。
いや、なぜこんなことを書くのかって・・・一個の設定ファイル(動的に読み込む)を作成させたいがためにコンポーネントを作成しなきゃいけないのかと思うと面倒なので・・・ただ、それだけ。
新しいプロジェクトがはじまりました。
もちろんJoomla!関連なので反映できるものは極力反映していきたいと思います。