おもむろにNASAのサイトへ行ってみたら「Coming Soon NASA5.0 Preview the New Site!」とあるではないですか。早速見てみると・・・良さそうです。楽しみです。新しくなったら登録しよう。
今回このイメージは、「Jing」を使ってみました。これは、TechSmithから無料で(今のところ)提供されているキャプチャソフトです。Windows・Mac版があり、PNG画像でのキャプチャか、SWF出力による動画キャプチャが可能です。PNG画像の場合は、Fireshotのようにテキストを書き込んだり、矢印をつけたりと編集が可能になっています。但し、インストールにはSCREECASTのアカウントが必要ですが、最初の起動時に自動でアカウントの作成画面が出てくるので簡単です。これは、キャプチャした画像や動画をSCREENCASTにアップロードし、SCREENCASTへのリンクで画像や動画をShareすることが簡単にできるようにするためのもののようです。アップロードすると自動でその画像・動画へのリンクがコピーされていますので貼り付けるだけでリンク可能です。とても便利そうなのですが、SCREENCAST自体が少し重い気がします。今回は、アップロードせずにローカルに保存しました。アップロードせずにローカル保存で使えばかなり便利かもしれません。
これは、アップロードした画像へのリンク。http://screencast.com/t/IT3a61k20