com_localiseって便利です。(現在バージョン2.5)
今回は、以前に記事に書いた後、koshimaさんにリクエストされて譲ったのですが、その時「一括で翻訳してくれるといいなぁ。」と言われたのでBing一括翻訳ボタンを追加しました。また、copyrightやauthorのパラメータもコンポーネントのパラメータとして追加しています。言語の新規作成時や空白の時自動で設定値が入力されます。
不具合と思われると部分は、修正したつもりです。(かなりいい加減)
追加機能
- デフォルトのCopyrightなどの値を設定できるようにした。
- Bing翻訳・一括翻訳を追加した。
"Translation All"ボタンで次々に翻訳していきます。翻訳済みであろうがなかろうが、容赦なく翻訳していきますので、ご注意を。
個々に翻訳したい場合は、Bingアイコンをクリックしてください。
一括で元に戻したいときは、"Reset All"ボタンを。個々に戻したいときはBingアイコン左の矢印アイコンをクリック。(元のと同じ)
com_localiseプロジェクトに感謝!
たくさんの言語をインストールしている場合、かなり重く、PHPのエラーでストップということが多いと思います。(ここで言うたくさんの言語とは、多国語)一度に処理しようとするので仕方ないのですが、すべて個々に持ってくるようにすれば解消できるとは思います。
とりあえず、翻訳できればOKなのでこれで良いか・・・。
※Bing AppIdをお持ちで無い方は、以下から取得できます。