クライアントの担当者から電話があり、Joomla!の1.0.15JPを入れたらグローバルコンフィグレーションのWYSIWYGエディタの設定だけが反映され、ユーザの指定したエディタが反映されないと言われる。
よくよく見てみると以下を訂正しなければ、直らない。
root/administrator/components/com_user/user.xmlの13行目
<param name="ユーザエディタ" type="editor_list" default="" label="ユーザエディタ"
のname部分を
<param name="editor" type="editor_list" default="" label="ユーザエディタ"
のように変更して各ユーザーの設定を保存し直せば直ります。
これは、パラメータ部分の指定によってフォームを作成してくれるのですが、name部分がフォームのname属性となり、保存するとデータベースで
name部分の値=入力した値
として保存されます。Joomla!側では、name部分の値は固定されているので指定されたname値が設定されていないと呼び出されません。なので本来なら
editor=jce などとならなければいけないところが、
ユーザエディタ=jce などと保存されていたので設定が反映されなかったってのがオチでした。
stableもバージョンアップもすべてそうなっているかもしれない。
後で投稿しておこう。