これ次で対応するのかな。2.5.3だったサイトを2.5.4にしたら、完全にアップデートできた。ところがだ、アップデートに失敗するサイトもある。失敗の原因は調べていないが、データベースの変更があるので、ファイルの上書きでは駄目だからとデータベーステーブルをJoomla2.5.4のものと比較してみた。
次の3点がJoomla2.5.4のサイトと異なる。これはアップデートに失敗したためだ。
エラーで止まったものだから、さてどうしたものかと思われたら以下のクエリをphpMyAdminなどで実行すると”良いかもしれない”。(環境による)
com_localiseって便利です。(現在バージョン2.5)
今回は、以前に記事に書いた後、koshimaさんにリクエストされて譲ったのですが、その時「一括で翻訳してくれるといいなぁ。」と言われたのでBing一括翻訳ボタンを追加しました。また、copyrightやauthorのパラメータもコンポーネントのパラメータとして追加しています。言語の新規作成時や空白の時自動で設定値が入力されます。
Joomla!2.5になっちゃいましたね。てか、1.7.3をアップデートしようとしたら2.5しか表示されないんだけど、これってどうなの? 1.7.4が無い。できないってわけではなさそうだ、書いてあった。2.5にできない人用だと書いてあるっぽい。